堺市で不動産売買仲介を専門に活動しております、株式会社いえすまいです!
今回はブログ担当のうえますが堺市内でのお家探しのお話をさせていただきます!(・ω・)
狭小地(狭小住宅)と聞いて皆さんはどういったお家を想像されますでしょうか?
路地裏のこんな感じのお住まい…?
堺市内にもこういった場所ももちろんあります!古き良きといいますか、趣のあるお家!☆
ただ、狭小地(狭小住宅)とは明確な定義はありません。
一般的に堺市内で15坪~20坪のお家・土地が、小さい=狭小地(狭小住宅)と言われているだけ。
念願のマイホーム購入です
譲れない条件をクリアした家であることも大切!でも、やはり予算との兼ね合いが何よりも重要になりますよね(´・ω・`)
堺市内で尚且つ駅近や立地のいい条件さえ合えばリーズナブルな価格でマイホームが購入できるのが、狭小地(狭小住宅)
現在、いえすまいでも堺市内に狭小地と呼ばれるお家のご紹介もしております!
今回は狭小地(狭小住宅)の魅力をご紹介いたしますଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚
\ メリット /
なんといっても”都心中心部”にマイホームを持つことができます!
お家を探すうえで価格>立地>土地面積(大きい家)なのであればオススメ
土地が小さいことで購入資金も少なくすみ、それにかかる諸々の税金(不動産所得税・固定資産税)も低くすんでリーズナブル♪
土地の価格が浮いた分、マイホームの内装やマイホームの建築の自由度があがります♡(。☌ᴗ☌。)
堺市内中心部の始発駅・準急・快速の停車駅を中心にお探しされていらっしゃる方は、一度狭小地と呼ばれる土地も一度お考えください
共働きの方や土地より立地にこだわってお探しの方はぜひ!
\デメリット/
メリットの多い狭小地(狭小住宅)ですが、デメリットを言うとすれば、デザイン性を求める分建築費用がすこーーーーっし高くついてしまう事でしょうか…。
あとは隣り合ったお家とのプライバシーの問題、ローンの組み方でしょう。
マイホームを築くうえで、なにを重視するかや将来性を考えて堺市内でお家探しをしましょう( ˙꒳˙ᐢ )
当社
いえすまいは堺市内で活動している不動産仲介業者ですので、スピードと情報量が違います!
堺市で夢のマイホームをお考えの方はぜひ
お問合せください♪
皆さまからのお問合せお待ちしております