査定額が気に食わない!?の画像

査定額が気に食わない!?

スタッフブログ

植益 有実

筆者 植益 有実

不動産キャリア6年

はじめまして!
ブログやSNSの更新を担当しております植益(ウエマス)と申します。
お客さま1人1人に合うお家探しのお手伝いをさせていただきます!
今悩んでいらっしゃること、お家はこうしたい!などどんなご要望でもお申し付けください。
弊社の売買仲介専門スタッフたちの人柄を売主様・買主様に知っていただき、安心してお家の売却・購入をしていただくことに日々尽力しております。

査定額が気に食わない!?そんなことあるの!?

株式会社いえすまいの不動産広報社畜のうえますです。
先日とても怒りながらお電話いただきました。
売主様曰く「査定額がおかしい!こんな低いわけがない!!」
堺市で不動産売却を考えている人の為の情報”></div><p class=


❀なんでこんなに安いんだ!

株式会社いえすまいは水曜日以外9時~20時まで営業しています。 
そうです。世に言うブラックです。 
先日とある男性からお電話を頂きました。
「堺市北区○○町に住んでいる。この間おたくに査定依頼をしたけどなんだこの査定額は!(怒)こんなのおかしい!」との事。
弊社では査定担当者ごとに査定金額や内容を共有しているため、査定内容を確認。
売主様のご意向はもっと高いはず!という事。
念のためもう一度住所をお伺いし確認することに。

結果:査定額は正しいのでは…?


❀公示価格と売り出し価格は違います!

よくよく話をお伺いすると、売主様はネットで公示価格を調べたそう。
公示価格とは、【地価公示法】に基づいて、国土交通省の土地鑑定委員会が毎年公示する標準地の価格のこと。正式には「地価公示価格」といい、都市計画区域内で標準的な土地を選定し、毎年1月1日時点の1㎡当たりの正常な価格を判定して、3月に公示されてものを言います。
そして公示価格は、土地の適正な価格形成に寄与することを目標とし、一般的な土地取引の指標や公共事業地の取得価格算定の基準とされるほか、固定資産税評価や相続税評価の基準にもなっています。(SUUMO|公示価格の意味・解説引用)

ネット上で確認できる公示価格で行くと売主様のお家は約80万円/坪だったのが、弊社のものはもう少し低かったそうです。
さらには売り出し価格はもっと低かった。
だから怒って電話してきたそうです。

❀市場を理解した売り出し価格でないといけない

理由をご説明させていただいたら売主様はご理解いただけました。
今回金額が低かったのは理由は2点
①連棟住宅であること(築年数もなかなか)
②前道が約4.5mであること
査定は弊社の他に3社くらいに出した中、いえすまいだけ売り出し価格が低かったそうです。
わたしたちは堺市堺区北区で不動産売買仲介専門で活動している不動産会社ですので、売り出して本当に購入者が現れる価格である事が重要であると考えております。
町名や駅徒歩だけで判断して大幅な価格設定をすることで媒介契約を締結して、最終的には売れない。市場でずっと化石化しているような不動産になってしまう。
そんなことが起こってはいけないので、わたしたちは今の購入者さんの検討にのるよう売却活動させていただきます。
査定価格・査定書に記載している売り出し価格ともにそうです。

実際に不動産会社がどういった点を見るのか、実際の査定動画もYouTube動画でも解説しておりますので是非ご覧ください。




”スタッフブログ”おすすめ記事

  • お久しぶりの更新です!の画像

    お久しぶりの更新です!

    スタッフブログ

  • ≪経験者限定≫ 不動産売買仲介営業マン募集!の画像

    ≪経験者限定≫ 不動産売買仲介営業マン募集!

    スタッフブログ

  • 10月中旬!更新停滞していてすみませんでした!!!の画像

    10月中旬!更新停滞していてすみませんでした!!!

    スタッフブログ

  • いえすまい初批判コメント動画!の画像

    いえすまい初批判コメント動画!

    スタッフブログ

  • 新しいスタッフが増えました!!の画像

    新しいスタッフが増えました!!

    スタッフブログ

  • 3月の契約本数17本!大変ありがとうございました!!!の画像

    3月の契約本数17本!大変ありがとうございました!!!

    スタッフブログ

もっと見る